- HOME >
- Coby
Coby

筑波大学を卒業した後、
工学系のサラリーマンをしています。
仕事上データ解析が得意なので、
他では見つからないような、
よりディープな情報をお届けできるように心がけています。
高校入試の情報サイト
2025/5/31
こんにちは!コビーです。 並木中等、水戸一高、土浦一高は茨城県立高校のトップ3の進学校です。2025年現在の実績の順位について調査しました。 志望校の選定にお役立てください! この記事でわかること 並 ...
2025/5/26
こんにちは、コビーです! 今回は県内トップレベルの進学校、並木中等教育学校の進学実績を紹介します。現役生のデータのみ紹介しますのでご注意ください。 志望校を選ぶときに参考になれれば嬉しいです! 並木中 ...
2025/5/3
県立の中高一貫校では、調査書の点数が加味されます。この記事では調査書に書かれること、そして対策ポイントを元塾講師が徹底的に解説します。 筆者の紹介 6年ほど塾講師を務めていました。進路相談に関する経験 ...
2025/5/3
中高一貫校は高い実績を上げているため、難関大に目指すための大きな足掛かりとなります。 茨城県には県立高校附属中が10校、そして県立中等教育学校が3校の計13校が設置されています。今回は、全13校の入試 ...
2025/6/2
難関大を目指す人の中には、中高一貫校に入学することを目標にしている人も多いでしょう。 茨城県には県立高校附属中が10校、そして県立中等教育学校が3校の計13校が設置されています。今回は、全13校の入試 ...
2025/4/21
自分の将来のことなのに他人事。 もう受験生というのに、毎日うるさく言わないと宿題すらやらない。 頭をかかえる親をしり目に、今日ものんきにYoutubeやSwitchで遊んでいる。 そんな子の成績はどう ...
2025/4/10
こんにちは!コビーです。 今回は偏差値50~67、水城高校の進学実績について紹介します。既卒生は扱わず、現役生の実績だけ紹介しますのでご注意ください。 志望校を選ぶときに参考になれば嬉しいです。 筆者 ...
2025/3/29
こんにちは、コビーです! 今回は偏差値60、藤代高校の進学実績を紹介します。現役生のデータのみ紹介しますのでご注意ください。 志望校を選ぶときに参考になれれば嬉しいです! この記事でわかること 藤代高 ...
2025/3/23
こんにちは、コビーです! 今回はひたちなか市にある偏差値50、佐和高校の進学実績を紹介します。 現役生のデータのみを掲載していますのでご注意ください。 お忙しい方は、見出しと図だけ見ればわかるように記 ...
2025/3/21
こんにちは、コビーです! 今回は偏差値65の中堅校、水戸第二高校の進学実績の紹介です。 現役生のデータのみを掲載していますのでご注意ください。 お忙しい方は、見出しと図だけ見ればわかるように記載してい ...